Topics  
   
令和6(2024)年9月9日 更新 




令和6年度学校課題研究発表校(当別町立とうべつ学園)のポスターを掲載しています。
参加申し込み用紙が左記「ダウンロード・学責用」にあります。申込締切日までに市町村事務局までご提出ください。(2024年9月9日)




令和6年度学校課題研究校(令和8年度発表)が、
石狩市立花川南小学校に決まりました。(2024年9月9日)



9月3日(火)の課題部会研究協議会に向けて、管内全校に「FAX NEWS」を送信しております。(2024年8月29日)



9月3日(火)に石教研課題部会研究協議会が行われます。
案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2024年8月5日)




次年度の課題部会再編に関わる原案が確定し、各校に送付しました。原案はこちら。

課題部会再編に関わる原案について、ご意見をお持ちの方は以下のリンク(Google フォーム)から回答をお願いします。

課題部会再編に関わる原案について(アンケート)

締め切りは8月22日(木)までとします。(2024年7月22日)



7月18日(木)、課題部会推進協議会を開催し、次年度の課題部会再編に向けた原案を確定しました。(2024年7月22日)




6月27日(木)、次年度の課題部会再編に向けた第2回課題部会推進準備協議会を開催しました。(2024年7月22日)



今年度の専門部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード」よりデータをダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2024年6月25日)




石教研各部会が運営する令和6年度 実技・理論研修会の一覧を掲載しました。(2024年6月25日)




今年度、石狩管内に着任された教職員(他管転入・期限付・新採用)向けに4月1日付で配付しました「石狩管内教育研究会(石教研)のパンフレット」をアップロードしました。
こちらからダウンロードすることができます。(2024年6月13日)




5月23日(木)、次年度の課題部会再編に向けた第1回課題部会推進準備協議会を開催しました。(2024年6月13日)



5月21日(火)、学校課題研究担当者会議を開催しました。(2024年5月24日)




5月14日(火)、今年度の専門部会研究内容への理解を深める、専門部会役員研修会を開催しました。(2024年5月24日)



5月7日(火)、今年度の課題部会研究内容への理解を深める、課題部会役員研修会を開催しました。(2024年5月24日)



専門部会・課題部会事務局長さんへ
実技・理論研修会のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2024年5月7日) 



4月26日(金)、今年度石狩管内に転入された教職員を対象に転入者研修会を開催しました。(2024年5月1日)
研修会で使用した資料はこちらからダウンロードすることができます。



4月16日(火)、専門部会第一次研究協議会を開催しました。(2024年5月1日)




4月11日(木)、石教研役員研修会・定期総会を開催しました。(2024年5月1日)



令和6年度、59年目の新たな石教研活動が始まりました。活動計画を更新しています。(2024年4月15日)



新年度となり、新しい研究体制となりました。石教研・布施会長の挨拶を更新しました。(2024年4月15日)



令和6年度の石教研専門部会・課題部会の所属登録について、登録用紙データが左記「ダウンロード・学責用(R06)」にあります。
4月4日(木)までに市町村事務局までご提出ください。(2024年3月18日) 



 1月31日(水)に、研究紀要『石狩の教育』第69集が発刊されます。各専門部会・課題部会・学校課題研究の成果と課題が掲載されています。
 自分の所属部会はもちろん、他部会の研究もご覧下さい。日常実践に役立つヒントが多数掲載されています。
 なお、「研究紀要『石狩の教育』第69集活用のお願い」の資料は、左記「ダウンロード・学責用」からもダウンロードできます。
 増刷して会員に配付願います。



令和7年度の課題部会再編に向け、11月28日(火)に第1回課題部会推進協議会を開催しました。様子はこちら


会員の皆様のニーズに沿った再編となるよう、アンケートを行います。以下から回答をお願いします。

課題部会再編に関わるアンケート      (2024年1月12日)



令和5年度石教研総括と次年度計画意見集約用紙(学責用)は、左記ダウンロード・学責用に掲載しています。
1月19日(金)までに集計用紙を市町村事務局までご提出ください。(2023年12月20日) 




11月10日(金)、恵庭市立若草小学校において、令和5年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 若草小学校 研究主題
  「主体的に学ぶ子どもの育成~自立を促す学習環境づくりを通して」


10月27日(金)、江別市立中央中学校において、令和5年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 中央中学校 研究主題
  「主体的に学びに向かう力を育む学習指導と支援の充実」



10月13日(金)、一人一人の専門性を高め、石狩管内の教育の向上を図る専門部会第二次研究協議会を開催いたしました。
部会役員の皆様をはじめ、貴重な授業や実践を提供してくださった皆様、ご協力下さった皆様に、心より感謝申し上げます。
幸福や生きがいに満ちた未来を切り拓く石狩の子どものために、今後も「確かな一歩」で“協働”研究をつないでいきましょう。(2023年11月13日)




11月10日(金)に恵庭市立若草小学校にて令和5年度学校課題研究発表会が開催されます。参加される皆様への連絡とお願い(地図)掲載しています。(2023年11月2日)



10月27日(金)に江別市立中央中学校にて令和5年度学校課題研究発表会が開催されます。参加される皆様への連絡とお願い(地図)掲載しています。(2023年10月20日)



10月13日(金)の石教研専門部会第二次研究協議会、お疲れ様でした。11月10日(金)の学校課題研究発表会をもって、今年度の石教研の三本柱の活動が節目を迎えます。
令和5年度の
「全会員アンケート」「学責アンケート」の実施をお願いいたします。
上の行のそれぞれの文字をクリックして、GoogleFormsのページに移動してください。(2023年10月13日)


9月5日(火)、多岐にわたる今日的な教育課題を解明する「課題部会研究協議会」を開催いたしました。

今年度は、4年ぶりに参集しての開催となりました。会員皆様の活発な研究協議、レポート作成のご協力に心より感謝申し上げます。今後は、各校にてレポート交流会など報告・環流の時間を設けていただくようお願いします。(2023年9月21日)



10月13日(金)に石教研専門部会第二次研究協議会が行われます。各部会の詳細については右記の部会ページを参照下さい。また、協議会後に、各校での積極的な環流活動をお願いします「案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2023年9月12日)




令和5年度学校課題研究発表校(江別市立中央中学校恵庭市立若草小学校)のポスターを掲載しています。
参加申し込み用紙が左記「ダウンロード・学責用」にあります。申込締切日までに市町村事務局までご提出ください。(2023年9月11日)




9月5日(火)の課題部会研究協議会に向けて、管内全校に「FAX NEWS」を送信しております。(2023年8月31日)




9月5日(火)に石教研課題部会研究協議会が行われます。「案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2023年8月4日)




今年度の課題部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R05)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2023年7月4日)



今年度の専門部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R05)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2023年6月23日)



令和5年度学校課題研究校(令和7年度発表)が、
千歳市立富丘中学校に決まりました。(2023年6月14日)



石教研各部会が運営する令和5年度 実技・理論研修会の一覧を掲載しました。(2023年6月14日)




5月23日(火)、学校課題研究担当者研修会を開催いたしました。(2023年5月25日)



5月16日(火)、今年度の専門部会研究内容への理解を深める、専門部会役員研修会を開催しました。(2023年5月16日)



5月8日(月)、今年度の課題部会研究内容への理解を深める、課題部会役員研修会を開催しました。(2023年5月10日)



4月28日(金)、今年度石狩管内に転入された教職員を対象に転入者研修会を開催しました。(2023年5月10日)



専門部会・課題部会事務局長さんへ

実技理論研修会のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2023年5月8日)
 



4月14日(木)に専門部会第一次研究協議会が開催されました。(2023年5月8日)



4月11日(火)、石教研役員研修会・定期総会を開催いたしました。(2023年5月8日)




令和5年度、58年目の新たな石教研活動が始まりました。活動計画を更新しています。(2023年4月14日)




新年度となり、新しい研究体制となりました。石教研・石橋会長の挨拶を更新しました。(2023年4月14日)



 令和5年度の石教研専門部会・課題部会の所属登録について、登録用紙データが左記「ダウンロード・学責用(R05)」にあります。
4月5日(水)までに市町村事務局までご提出ください。(2023年3月17日) 



 1月31日(火)に、研究紀要『石狩の教育』第68集が発刊されます。各専門部会・課題部会・学校課題研究の成果と課題が掲載されています。
 自分の所属部会はもちろん、他部会の研究もご覧下さい。日常実践に役立つヒントが多数掲載されています。
 なお、「研究紀要『石狩の教育』第68集活用のお願い」の資料は、左記「ダウンロード・学責用」からもダウンロードできます。
 増刷して会員に配付願います。



11月18日(金)、千歳市立緑小学校において、令和4年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 緑小学校 研究主題
  「『表現する力』を育てる算数科授業の創造」
     ~問いから学びを深める児童の育成~


11月1日(火)、石狩市立樽川中学校において、令和4年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 樽川中学校 研究主題
  「自ら考え、表現し、論理的に思考することができる生徒の育成」
     ~「主体的・対話的で深い学び」と振り返りを大切にした授業づくりを通して~



令和4年度石教研総括と次年度計画意見集約用紙(学責用)は、左記ダウンロード・学責用に掲載しています。
1月20日(金)までに集計用紙を市町村事務局までご提出ください。(2022年12月20日) 




10月14日(金)、一人一人の専門性を高め、石狩管内の教育の向上を図る専門部会第二次研究協議会を開催いたしました。
部会役員の皆様をはじめ、貴重な授業や実践を提供してくださった皆様、ご協力下さった皆様に、心より感謝申し上げます。
豊かな人生を切り拓く石狩の子どものために、今後も“協働”研究で新たな学びを全員で創り上げていきましょう。(2022年11月14日)



11月18日(金)に千歳市立緑小学校にて令和4年度学校課題研究発表会が開催されます。参加される皆様への連絡とお願い(地図)掲載しています。(2022年11月14日)



11月1日(火)に石狩市立樽川中学校にて令和4年度学校課題研究発表会が開催されます。参加される皆様への連絡とお願い(地図)
掲載しています。(2022年10月25日)



10月14日(金)の石教研第二次研究協議会、お疲れ様でした。11月18日(金)の学校課題研究発表会をもって、今年度の石教研の三本柱の活動が節目を迎えます。
令和4年度の
「全会員アンケート」「学責アンケート」の実施をお願いいたします。
上の行のそれぞれの文字をクリックして、GoogleFormsのページに移動してください。(2022年10月14日)



10月14日(金)に行われる専門部会第二次研究協議会の開催方法に関わってお知らせいたします。
案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2022年9月22日)



令和4年度学校課題研究発表校(石狩市立樽川中学校千歳市立緑小学校)のポスターを掲載しています。
参加申し込み用紙が左記「ダウンロード・学責用」にあります。申込締切日までに市町村事務局までご提出ください。(2022年9月20日)


9月6日(火)、多岐にわたる今日的な教育課題を解明する「課題部会研究協議会」を開催いたしました。

今年度は、勤務校でのリモート開催となりました。会員皆様の活発な研究協議、レポート作成のご協力に心より感謝申し上げます。今後は、各校にてレポート交流会など報告・環流の時間を設けていただくようお願いします。(2022年9月15日)



9月6日(火)の課題部会研究協議会に向けて、管内全校に「FAX NEWS」を送信しております。(2022年9月1日)



令和4年度 課題部会研究協議会(9月6日)の開催方法に関わってお知らせいたします。
案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2022年8月16日)



今年度の課題部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R04)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2022年7月5日)



今年度の専門部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R04)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2022年6月23日)



石教研各部会が運営する令和4年度 実技・理論研修会の一覧を掲載しました。(2022年6月16日)




令和4年度学校課題研究校(令和6年度発表)が、
当別町立とうべつ学園に決まりました。(2022年6月15日)



令和4年度 課題部会研究協議会(9月6日開催)、専門部会第二次研究協議会(10月14日開催)にかかわってお知らせいたします。
                                                                         (2022年6月2日)




専門部会事務局長さんへ
レポート集・実践資料集製本のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2022年6月2日)
 



5月19日(木)、学校課題研究担当者研修会を開催いたしました。(2022年5月25日)



5月10日(火)・17日(火)、今年度の専門部会研究内容への理解を深める、専門部会役員研修会を開催しました。
(2022年5月25日)



5月9日(月)・12日(木)・16日(月)、今年度の課題部会研究内容への理解を深める、課題部会役員研修会を開催しました。
(2022年5月25日)



4月28日(木)、今年度石狩管内に転入された教職員を対象に転入者研修会を開催しました。(2022年5月16日)



4月12日(火)に専門部会第一次研究協議会が開催されました。(2022年5月16日)



4月11日(月)、石教研役員研修会・定期総会を開催いたしました。(2022年5月16日)



令和4年度、57年目の新たな石教研活動が始まりました。活動計画を更新しています。(2022年5月16日)



専門部会・課題部会事務局長さんへ
実技理論研修会のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2022年5月16日)
 



新年度となり、新しい研究体制となりました。石教研・金森会長の挨拶を更新しました。(2022年4月13日)



4月12日(火)の石教研専門部会第一次研究協議会は新型コロナウイルスの感染状況が増加傾向にあるため、全部会、リモートに切り替えて開催いたします。



令和4年度の石教研専門部会・課題部会の所属登録について、登録用紙データが左記「ダウンロード・学責用(R04)」にあります。
4月5日(火)までに市町村事務局までご提出ください。(2022年3月25日) 




 1月31日(月)に、研究紀要『石狩の教育』第67集が発刊されます。各専門部会・課題部会・学校課題研究の成果と課題が掲載されています。
 自分の所属部会はもちろん、他部会の研究もご覧下さい。日常実践に役立つヒントが多数掲載されています。
 なお、「研究紀要『石狩の教育』第67集活用のお願い」の資料は、左記「ダウンロード・学責用」からもダウンロードできます。
 増刷して会員に配付願います。




令和3年度石教研総括と次年度計画意見集約用紙(学責用)は、左記
ダウンロード・学責用に掲載しています。
1月21日(金)までに集計用紙を市町村事務局までご提出ください。(2021年12月17日) 

10月29日(金)、江別市立大麻東中学校において、令和3年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 大麻東中学校 研究主題
  「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」
     ~学ぶ意欲を持ち、自ら考え表現できる生徒の育成~


10月15日(金)、一人一人の専門性を高め、石狩管内の教育の向上を図る専門部会第二次研究協議会を開催いたしました。
部会役員の皆様をはじめ、貴重な授業や実践を提供してくださった皆様、会場校としてご協力下さった皆様に、心より感謝申し上げます。
自立して未来を生きていく子どものために、今後も「まとまり、高める、石教研活動」を全員で創り上げていきましょう。(2021年11月12日)



10月29日(金)に江別市立大麻東中学校にて令和3年度学校課題研究発表会が開催されます。参加される皆様への連絡とお願い(地図)を掲載しています。(2021年10月25日)


9月7日(火)、多岐にわたる今日的な教育課題を解明する「課題部会研究協議会」を開催いたしました。

今年度は、勤務校での開催となりました。会員皆様の活発な研究協議、レポート作成のご協力に心より感謝申し上げます。今後は、各校にてレポート交流会など報告・環流の時間を設けていただくようお願いします。(2021年10月25日)

10月15日(金)の石教研第二次研究協議会、お疲れ様でした。10月29日(金)の学校課題研究発表会をもって、今年度の石教研の三本柱の活動が節目を迎えます。
令和3年度の
「全会員アンケート」「学責アンケート」の実施をお願いいたします。
上の行のそれぞれの文字をクリックして、GoogleFormsのページに移動してください。(2021年10月15日)

10月15日(金)に石教研専門部会第二次研究協議会が行われます。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めながら、有意義な研究会にしましょう。
第二次研究協議会における感染症対策について、「専門部会第二次研究協議会開催にあたって」にまとめました。各校や各部会でダウンロードして、ご活用ください。(2021年10月7日)

石狩教育研修センターの休館期間終了について(2021年9月30日)
緊急事態宣言の解除に伴い、石狩教育研修センターを明日より開館いたします。今後の部屋の使用に係る予約も10月以降受け付けます。
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、利用者数の制限や手指消毒および換気の徹底、三密の回避等の感染対策を施した上での運営に努めますので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。研修センターの利用に関しては、こちらをご参照ください。



石狩教育研修センターの休館措置再延長について(2021年9月13日)
8月27日より発出されていた「緊急事態宣言」が延長されることとなりました。これに伴い、現在の休館を延長し、9月30日までの間、石狩教育研修センターは原則休館とさせていただきます。休館期間中は、予約等の業務も休止致しますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願い致します。
休館期間;令和3年9月13日(月)~9月30日(木)


10月15日(金)に石教研専門部会第二次研究協議会が行われます。各部会の詳細については右記の部会ページを参照下さい。また、協議会後に、各校での積極的な環流活動をお願いします。「案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2021年9月22日)



令和3年度学校課題研究発表校(江別市立大麻東中学校)のポスターを掲載しています。
参加申し込み用紙が左記「ダウンロード・学責用」にあります。申込締切日までに市町村事務局までご提出ください。(2021年9月14日)


課題部会研究協議会の開催方法変更に伴って、
「案内ポスター」の内容に変更があります。(2021年9月2日)


課題部会研究協議会の勤務校での開催に関する資料「課題部会研究協議会 実りある研究協議会に」
作成いたしました。各校でダウンロードして配付してください。(2021年9月1日)




令和3年度 課題部会研究協議会の開催方法の変更についてお知らせいたします。(2021年8月24日)


専門部会・課題部会、各部会のホームページがリニューアルされました。(2021年8月26日)



9月7日(火)に石教研課題部会研究協議会が行われます。「案内ポスター」はこちらからダウンロードできます。(2021年8月18日)



8月2日(月)に各部会の活動内容を発信するための、ホームページ担当者研修会を開催いたしました。 (2021年8月16日)



7月16日(金)、石狩市立浜益小学校において、令和3年度石狩管内学校課題研究発表会が開催されました。
公開授業や研究発表、分科会を通し、3ヶ年にわたる学校課題の研究成果やその過程について協議・交流を深めました。
 浜益小学校 研究主題
         「自分の考えと友だちの考えをつなげて、思考が深められる子どもの育成」   
            国語科授業のユニバーサルデザイン化を通したアクティブ・ラーニングの探求




研修センター入口の工事は終了しました。引き続き、駐車場所は市役所職員駐車場の奥となります。ご理解ご協力をお願い致します。
(2021年8月2日) 



ボールパーク建設工事の本格化に伴い、
研修センターの駐車場入口が変更となります。通路が狭く、入口付近は未舗装の状況です。通行には十分ご注意ください。ご理解のほどよろしくお願い致します。(2021年7月22日) 

令和3年度学校課題研究校(令和5年度発表)が、
恵庭市立若草小学校、江別市立中央中学校の2校に決まりました。(2021年7月15日)


7月5日(月)、今年度石狩管内に転入された教職員を対象に転入者研修会を開催しました。



今年度の課題部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R03)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2021年7月2日) 
 


今年度の専門部会活動に際し、部会事務局が必要な文書を掲載しています。
左記「ダウンロード・部会事務局長用(R03)」よりダウンロードしていただき、期日までに提出下さい。(2021年6月22日)



石狩教育研修センターの休館期間終了と、駐車場の利用について(2021年6月21日)
緊急事態宣言の解除に伴い、当センターを本日より開館いたします。今後の部屋の使用に係る予約も受け付けます。
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、利用者数の制限や手指消毒および換気の徹底、三密の回避等の感染対策を施した上での運営に努めますので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
また、ボールパーク建設工事の本格化に伴い、
研修センターの駐車場が変更となります。ご理解のほどよろしくお願い致します。



石狩教育研修センターの休館期間延長について(2021年5月31日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館期間を延長することとしました。休館期間中は、予約等の業務も休止致しますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願い致します。
休館期間;令和3年6月1日(火)~6月20日(日)




石教研各部会が運営する令和3年度 実技・理論研修会の一覧を掲載しました。(2021年6月16日)



令和3年度学校課題研究発表校(石狩市立浜益小学校)の案内ポスターを掲載しています。
参加申し込み用紙が左記「ダウンロード・学責用」にあります。申込締切日までに市町村事務局までご提出ください。(2021年6月2日)



石狩教育研修センターの休館について(2021年5月18日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、原則休館とすることとしました。休館期間中は、予約等の業務も休止致しますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願い致します。
休館期間;令和3年5月18日(火)~5月31日(月)




専門部会事務局長さんへ
レポート集・実践資料集製本のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2021年5月11日)
 


5月6日(木)・10日(月)、今年度の課題部会研究内容への理解を深める、課題部会役員研修会を開催しました。



令和3年度 専門部会第二次研究協議会(10月15日開催)についてお知らせいたします。(2021年5月7日) 



専門部会・課題部会事務局長さんへ
実技理論研修会のために必要な様式が左記「ダウンロード」にあります。ご活用ください。(2021年4月20日)
 



4月13日(火)に専門部会第一次研究協議会が開催されました。(2021年4月20日)



令和3年度、56年目の新たな石教研活動が始まりました。活動計画を更新しています。(2021年4月20日)



新年度となり、新しい研究体制となりました。石教研・山田会長の挨拶を更新しました。(2021年4月20日)


4月9日(金)、幹事研修会を開催いたしました。(2021年4月15日)


令和2年度の石教研専門部会・課題部会の所属登録について、登録用紙が左記「ダウンロード・学責用(R03)」にあります。
4月5日(月)までに市町村事務局までご提出ください。(2021年3月25日) 




令和3年度石教研専門部会・課題部会の所属登録について、3月25日(木)に案内文書を各校に発送します。
3月25日(木)に左記「ダウンロード・学責用(R03)」から、令和3年度版の登録用紙データをダウンロードできるようにします。
今しばらくお待ちください。(2021年3月22日)
 
 

 
 
令和2年度の専門・課題部会の「取組後半」が終了いたしました。管内全校に「FAXNEWS」を送付しております。
総括・次年度計画についていただいたご意見をもとに、令和3年度の石教研活動をさらに充実させてまいります(2021年2月19日)
 

 
 
令和2年度の石教研教育研究協議会は、2月15日(月)・16日(火)の両日開催される予定でしたが、
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、今年度の開催を取り止めることといたしました。
急な連絡となってしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
今年度の研究の総括、および次年度計画についていただいた意見については、各市町村の研究団体事務局長を通じて、
各学校および会員の皆様へお伝えいたします。
詳しくは、本日発送しました「FAXNEWS」をご覧ください。(2021年1月25日)
 

 
 

専門部会研究課題部会研究の環流用の資料を掲載しています。
各部会で行われた研究成果をまとめています。各会員に資料を配付し、
各部会の協議会の成果について交流していただく
ようお願いします。(2020年12月18日)
   

 

 
 
今年度の各部会の取組の日程について更新しています。今年度の各部会の活動は「取組前半」と「取組後半」に分けて行います。
各部会のホームページに具体的取り組み内容の詳細が記載されています。ご確認下さい。(2020年10月19日) 
 
 

 
 
各部会のページを更新しています。今後、随時、部会の情報を更新していきますので、ご活用下さい。(2020年6月23日)      

 
 
石教研各部会が運営する令和2年度 実技・理論研修講座の一覧を掲載しました。(2020年6月2日)   

 
 
令和2年度活動計画を更新しました。(2020年6月2日)   

 
 
5月19日(火)、学校課題研究指定校の研究内容への理解を深める、学校課題研究担当者研修会を開催しました。
今年度(令和2年度)の発表は、以下の通りです。
 
 
10月30日(金) 北広島市立西の里小学校・西の里中学校    
 「確かな学力」の向上を目指した小中一貫教育における指導方法及び教育課程の工夫改善 
             ~「わかる・はなす・みにつく」授業を中心に、施設分離型における効果的な連携を実現させるために~
11月13日(金) 恵庭市立柏陽中学校  
 ねばり強く学び、未来を切り拓く確かな学力の育成   ~思考力・表現力・判断力を求め、対話的な深い学びの授業作りを目指して~
 
※令和3年度発表校 石狩市立浜益小学校 ・ 江別市立大麻東中学校   

また、「専門部会第二次研究協議会」の環流用の資料を掲載しています。
各部会で行われた研究成果をまとめています。各会員に資料を配付し、各部会の協議会の成果について交流していただくようお願いします。(2019年11月16日)
 
 

 
 
石教研[石狩管内教育研究会]
〒061-1112
北海道北広島市共栄315番地3
石狩教育研修センター内
TEL/ 011-373-0880
FAX/ 011-373-1542
 
アクセスカウンター
 

 
Copyright 2002-2024 石狩管内教育研究会. All Rights Reserved