・・・・・     

.部会トップページに戻る
................ 専門部会二次研究協議会を終えて ................

日時・会場
1.日時
 平成25年10月18日(金) 9:00〜16:50(受付8:30〜)
 
2.会場 
 主会場   千歳市立北斗中学校(授業・全体会・分科会)
 授業会場 千歳市立北斗中学校・千歳市立富丘中学校
 
 
授業について
1.授業者及び学年・内容

  木幡 紀彦 (千歳市立北斗中学校 教諭)   1年 「物理分野」
 
  水圧について、透明な筒にゴム膜をつけ、それを水槽の中に入れてゴム膜の様子を観察し、理解を深める
 授業展開でした。

  木村  将  (千歳市立富丘中学校 教諭)   2年 「化学分野」
 
  化学変化の還元について、ドライアイスの中でマグネシウムを燃焼される実験を通して、理解を深める
 授業展開でした。

 授業反省では、各会場で授業を行った先生へのアドバイス、質問や意見、ねぎらいの言葉など、さまざまな
論点、視点で例年と同じように活発な話し合いとなりました。
 特に、A4サイズの紙にマジックでタイトルを書き、それを黒板に提示しながら、参観された各先生方の意見
やアドバイスなどを発表していくというスタイルは、今年度も好評だったようです。

 参加された皆様、積極的な参加ありがとうございました。

         

  全体会  
 
 新入会員自己紹介、研究の概要の報告、教育課程研究の報告、実技研修会の報告、理科教育調査の報告
などが行われました。

 
昼の実践交流
 

 昼食後に実験アイディアの交流を行いました。
今年も多くの先生に出品していただきました。
 ありがとうございました。
 

分科会について

 今年も2つの教室に分かれ、発表者の先生は、1つの会場で2回発表をしていただきました。発表しない先生は、
休憩時間にもう一方の教室に移動していただき、すべての発表を見ることができるかたちをとりました。今年は8つ
のセッション発表を行いました。

<第1理科室>
1、位置エネルギー→運動エネルギー
  →熱エネルギーの変換実験
  馬場 康人(千歳市立勇舞中学校 教諭)

2、浮かぶシャボン玉
  田中 力(石狩市立花川北中学校 教諭)

3、放射線の観察
  竹谷 洋亮(江別市立大麻中学校 教諭)

4、ストローパイプを用いた楽かつ適当にできる
  イオン移動の実験
  池田 陸浩(恵庭市立恵明中学校 教諭)
  佐藤 雅志(恵庭市立恵明中学校 教諭)


<第2理科室>
1、葉の気孔と断面の観察
  足利 智子(北広島市立東部中学校 教諭)

2、「減数分裂」「分離の法則」「優性の法則」を
  カードで教える
  草野 正英(恵庭市立恵み野中学校 教諭)

3、地層の寒天モデル〜ストローによる
  ボーリング調査
  鷲頭 豊(千歳市立東千歳中学校 教諭)

4、ニワトリの心臓の解剖
  細川 富生(石狩市立花川中学校)



  各セッション終了後、分科会会場ごとでアンケート記入、部長あいさつなどの閉会式を行いました。